すぐに結果が出なくてダイエットをやめたことがありませんか?
ダイエットは時間がかかると頭ではなんとなくわかっていても、断食や無理な食事制限などで痩せている人をみると自分にもできるのではと思ってしまいますよね。でも、体重が実際にどのように減っていくのかをしっかり理解していないと目標体重までダイエットを続けるのは難しいかもしれません。
via weheartit.com
そこで、ダイエットにはどれくらいの時間がかかるものなのかを再確認してみましょう。体を壊してしまうのを避けたり、リバウンドをしないためにも理解しておきたい内容です。
大原則は消費カロリー>摂取カロリー
via weheartit.com
これは言わずと知れたダイエットの大原則だとは思いますが、体重を減らすためには摂取したカロリーよりも消費されたカロリーが上回らなければなりません。とはいってもどのくらい上回ることができるのか知っていますか?
基礎代謝量を知ることが大事
via weheartit.com
生きていくのに必要な体の役割を維持するのに必要なカロリーのことを基礎代謝と言います。これは人によって異なりますが、女性だとだいたい1200キロカロリーくらいです。
いくら摂取カロリーを減らそうとしてもこの基礎代謝量を下回ると、体に負担を欠けてしまいます。なので、基礎代謝以上のカロリーは必ず摂取するようにしましょう。
via weheartit.com
この基礎代謝が日々の消費カロリーの6割から7割りを占めると言われています。年齢、身長、生活スタイルにもよりますが、もしあなたの基礎代謝量が1200kcalなら、一日の摂取カロリーは1700〜2000kcalあたりになるはずです。