インド伝統医学のアーユルヴェーダに基づいてオラコスを開発
川崎:そもそもアーユルヴェーダというのは不老長寿のためのものなのです。病気になってから、何かをするのではなく、病気にならないようにするという点に重きを置いています。自然のものを使っていく手法で、アーユルヴェーダ、ユナニ、中国医学という世界3大伝統医学のひとつでもありますね。
渡邉:そう、健康になるための宇宙の法則のようなもので、人間がどうしたら健康であり続けられるのか、病気のない体を作っていけるのか。古くから伝承されてきた医学だね。
川崎:そうですね、今回オラコスを開発するにあたり、アーユルヴェーダの考えでもある病人の治癒と、病気にならないための未病対策、そして健康な人のための健康維持促進。健康維持促進を常に行うために、このオラコスを製品化しました。特に、毎日の生活習慣の中で、もしも間違った認識で生活していたら…。判断の間違いで病気になる生活になるか、健康維持を促進していけるのか。この辺り重要なポイントなんですよね。
渡邉:結局ね、現代の西洋医学は飲み薬や塗り薬など、薬で治す部分に重きを置いている。
しかも、それをさらに継続させているから良くないと僕は思うよ。もちろん薬は効くんだけれども、ずっと飲ませようみたいなところがあるのが問題なところもあるね。
渡邉:そう、健康になるための宇宙の法則のようなもので、人間がどうしたら健康であり続けられるのか、病気のない体を作っていけるのか。古くから伝承されてきた医学だね。
川崎:そうですね、今回オラコスを開発するにあたり、アーユルヴェーダの考えでもある病人の治癒と、病気にならないための未病対策、そして健康な人のための健康維持促進。健康維持促進を常に行うために、このオラコスを製品化しました。特に、毎日の生活習慣の中で、もしも間違った認識で生活していたら…。判断の間違いで病気になる生活になるか、健康維持を促進していけるのか。この辺り重要なポイントなんですよね。
渡邉:結局ね、現代の西洋医学は飲み薬や塗り薬など、薬で治す部分に重きを置いている。
しかも、それをさらに継続させているから良くないと僕は思うよ。もちろん薬は効くんだけれども、ずっと飲ませようみたいなところがあるのが問題なところもあるね。
川崎:そうなんです、だからやっぱりデトックスですね。病気などの毒素を解毒していくほうがよっぽど大事だと私は考えます。腹八分目に医者いらずという言葉がある通り、目一杯食べずに8分目くらいで食べていれば、体はきちんと汚れたものを排便していくものなのですよね。
渡邉:たしかアーユルヴェーダの考えでも、そういうものがあったよね?
川崎:はい、アーユルヴェーダの考えではスロータスという考えがあります。カラダ全体に色々な管があり、口から肛門までの上から下までの経路という考えのことをスロータスと言
います。そして、この経路の詰まりを無くしなさいという考えがあるのです。今回開発した「オラコス」は経路として1番最初になる口の部分に対してアプローチしました。口はすべての生命の入り口で、ここが綺麗でなければ全身に汚れが入るというイメージですね。
渡邉:日本人は生まれてから必ず1度以上は健康診断受けてるでしょ?みんな受けたことあるよね。よく考えてみて、日本の健康診断って口からお腹あたりまでしかしてないんだよ。これってどういうことか考えてみると恐ろしいことだなと感じないかな。その川崎さんのおっしゃる、アーユルヴェーダのスロータスという考えでもあるけれど。人間の口が入口ならば、肛門は出口ってことでしょ。これと同様のことで言えば、唾液と尿の量は同じと言われている。しかも、1日1リットルと言われていて、赤ちゃんはたくさん唾液が出るけれど、成長すればするほど出づらくなっていくとも言われている。
渡邉:たしかアーユルヴェーダの考えでも、そういうものがあったよね?
川崎:はい、アーユルヴェーダの考えではスロータスという考えがあります。カラダ全体に色々な管があり、口から肛門までの上から下までの経路という考えのことをスロータスと言
います。そして、この経路の詰まりを無くしなさいという考えがあるのです。今回開発した「オラコス」は経路として1番最初になる口の部分に対してアプローチしました。口はすべての生命の入り口で、ここが綺麗でなければ全身に汚れが入るというイメージですね。
渡邉:日本人は生まれてから必ず1度以上は健康診断受けてるでしょ?みんな受けたことあるよね。よく考えてみて、日本の健康診断って口からお腹あたりまでしかしてないんだよ。これってどういうことか考えてみると恐ろしいことだなと感じないかな。その川崎さんのおっしゃる、アーユルヴェーダのスロータスという考えでもあるけれど。人間の口が入口ならば、肛門は出口ってことでしょ。これと同様のことで言えば、唾液と尿の量は同じと言われている。しかも、1日1リットルと言われていて、赤ちゃんはたくさん唾液が出るけれど、成長すればするほど出づらくなっていくとも言われている。
川崎:だからどれだけ唾液が大事なのかってことですよね。やはり、唾液から分泌する様々なもの、消化酵素や善玉菌・悪玉菌などいろいろあるんですけど。とにかく口の中でしっかりと唾液がでること。口の中がデトックスされていることが大事と思います。
渡邉:だから「オラコス」が良いんだよね。
川崎:オラコスは、オイルで口をゆすぐことにより、口の中であるカラダ全体の入口をデトックスするんですね。
渡邉:いくら歯磨きをしてもね、デトックスはされないんだよ。もちろん歯磨きすれば、歯垢などは取れるわけだけども。でもこの歯磨きするときにみんなが付ける歯磨き粉。こんなの毎日毎日、口から入ってゆすいでるけど、だからと言って歯磨き粉全部の成分が口の中に残らないわけないよね?口の中は粘膜だらけなんだから。これ、歯磨き粉が体内にずっと蓄積していくと考えると恐ろしいよね。
渡邉:だから「オラコス」が良いんだよね。
川崎:オラコスは、オイルで口をゆすぐことにより、口の中であるカラダ全体の入口をデトックスするんですね。
渡邉:いくら歯磨きをしてもね、デトックスはされないんだよ。もちろん歯磨きすれば、歯垢などは取れるわけだけども。でもこの歯磨きするときにみんなが付ける歯磨き粉。こんなの毎日毎日、口から入ってゆすいでるけど、だからと言って歯磨き粉全部の成分が口の中に残らないわけないよね?口の中は粘膜だらけなんだから。これ、歯磨き粉が体内にずっと蓄積していくと考えると恐ろしいよね。
川崎:そうですよね。オラコスを口に含むことで、唾液の出る量が違うんです。それは大人であっても同様。唾液が出ないと、ドライマウスになりやすくなり口臭から果ては体臭まで響く可能性もありますから…。オラコスは、咀嚼する動作よりも口に含んでぶくぶくとするだけで唾液が出る。
渡邉:水と油は混じり合わないけど、唾液と油はどうなんだい?
川崎:唾液と油は混ざるんですよね。水は無理ですけど、唾液は混ざる。だから、体内では油も大切。私の父が肺がんで緩和ケアに入った際の実際のことですが、点滴だけになると口の中のケアまではほぼできず、口腔内にカビが生えているような状態になりました。父はこれが気持ち悪いとずっと言っていたので、オイルをつけたガーゼと割り箸で口の中をくるっとしてみたんです。そしたら、カビだらけだったのが綺麗になって、父も喜んでいました。
渡邉:そういう話があるんだね。介護している人たちにも役立つことだし、オイルで解消できることがあるならばもっとたくさんの方々に広く知ってほしいよね。本当の情報を。
渡邉:水と油は混じり合わないけど、唾液と油はどうなんだい?
川崎:唾液と油は混ざるんですよね。水は無理ですけど、唾液は混ざる。だから、体内では油も大切。私の父が肺がんで緩和ケアに入った際の実際のことですが、点滴だけになると口の中のケアまではほぼできず、口腔内にカビが生えているような状態になりました。父はこれが気持ち悪いとずっと言っていたので、オイルをつけたガーゼと割り箸で口の中をくるっとしてみたんです。そしたら、カビだらけだったのが綺麗になって、父も喜んでいました。
渡邉:そういう話があるんだね。介護している人たちにも役立つことだし、オイルで解消できることがあるならばもっとたくさんの方々に広く知ってほしいよね。本当の情報を。
日本は水文化、海外はオイル文化
川崎:日本国内ではヌルヌルするものが嫌な方が多いですよね。オイルって聞いただけで、それはちょっと無理かもしれない。なんておっしゃる方々もいると思います。でも、日本だけなんですよね。お皿一つキシキシするまで洗ったり、顔や髪、カラダ全体もそう。しっかりと洗っていないと綺麗じゃない!って育っているから。海外だとオイルを使って洗うこともたくさんあるんですけどね。むしろオイルの方が綺麗になるくらいのイメージが強いのかもしれません。
渡邉:日本の老化現象は、あきらかな油不足だね。オイルに対しての日本人の馴染み不足。これは明らかですよ。
川崎:例えば食べ物でオリーブオイルが良いとか、MCTオイルが良いとかこのあたりは少し緩和さえていると思うんです。でも、マウスウォッシュとなると本当にまだまだ馴染みが足りないんですよね。
渡邉:油は油で取るのに、口の中の油は歯磨きで取るっていう考えがね。あるね。
渡邉:日本の老化現象は、あきらかな油不足だね。オイルに対しての日本人の馴染み不足。これは明らかですよ。
川崎:例えば食べ物でオリーブオイルが良いとか、MCTオイルが良いとかこのあたりは少し緩和さえていると思うんです。でも、マウスウォッシュとなると本当にまだまだ馴染みが足りないんですよね。
渡邉:油は油で取るのに、口の中の油は歯磨きで取るっていう考えがね。あるね。
川崎:歯磨きをオイルでする!なんて考え日本人には難しいんですよね。本当はそれでも大丈夫なのに。歯周ポケットは、悪いものも入れられるけど、良いものも入れることができる。歯ブラシを何もつけずに短時間で行い、そのままオラコスを含んでゆすぐ。たったこれだけで、デトックスできていることに気づいてほしいですね。
渡邉:ノンシリコンシャンプーが良い認識みんな持ってるでしょう?昔はシリコンシャンプーでも良いと思っていたのに。要は泡が出る、スーッとするという、歯磨き粉をつけて歯を磨きなさいと教わってきたからそれが当然になっているだけのことで。本当に良いことに対しての認識や意識の改革が日本人には特に必要なんだろうね。
川崎:脂溶性の油に溶ける汚れが、歯の周りにあること。これをしっかりと認識してもらい、オイルでのマウスウォッシュに対しても意識を高く持って行ってほしいですね。
渡邉:ノンシリコンシャンプーが良い認識みんな持ってるでしょう?昔はシリコンシャンプーでも良いと思っていたのに。要は泡が出る、スーッとするという、歯磨き粉をつけて歯を磨きなさいと教わってきたからそれが当然になっているだけのことで。本当に良いことに対しての認識や意識の改革が日本人には特に必要なんだろうね。
川崎:脂溶性の油に溶ける汚れが、歯の周りにあること。これをしっかりと認識してもらい、オイルでのマウスウォッシュに対しても意識を高く持って行ってほしいですね。
オラコス オイルマウスウォッシュ 120mL | トウキョウコスメ オンラインストア
¥
◆新感覚 オイルマウスウォッシュ◆100%オイルだけを使用した、新しい洗口液です。「油汚れは油で落とす」の発想で作られたオイルマウスウォッシュは、高い口内クレンジング力が特徴です。オイルなので刺激も少なく、一般的なアルコールの含まれる洗口液が苦手な方もお使いいただけます。サラっとしたテクスチャのオイルは、レモン&ミントのフレーバーですっきりとした爽快感を得られます。☑ 口臭予防☑ 歯や口内のクレンジング☑ ノンアルコール☑ 防腐剤フリー◆オイル美容家プロデュース ボタニカルオイル使用◆・コメヌカ油(保湿成分)・セサミオイル(保湿成分)・アンズ核油(コンディショニング成分)【ご使用方法】5プッシュ(5mL)程度口に含んで、口内全体にオイルを行き渡らせます。唾液が出てきたら、ブクブクと口をよく動かし、ティッシュなどに吐き出します。※使用後、水ですすぐ必要はありません。※3分を目安にご使用ください。*シラカバアレルギーの自覚症状がある方は、必ずパッチテストを行い皮膚への安全性を確認した上でご使用ください。【全成分】コメヌカ油、アンズ核油、ゴマ油、セイヨウハッカ油、レモン果皮油
11 件