シャンプーの成分で洗浄力、肌への刺激、髪への影響、洗い心地に変化が出てきます。それぞれに長所・短所があるので、その人の髪質によって合う合わないがあるんです。自分にぴったりのシャンプーを見つけるために、洗浄成分の違いを知っておきたいですね。
洗浄成分とは?
シャンプーに使われている洗浄成分とは、界面活性剤と呼ばれるもの。界面活性剤は、本来混じり合わない水と油を混ぜ合わせるために使うものなのです。この働きによって油分を含む汚れを落とすことができるので、洗浄成分として知られているのですね。
洗浄成分の違い
シャンプーの30%は洗浄成分が占めていると言われていますが、その洗浄成分にも様々な種類があるんです。高級アルコール系、石けん系、アミノ酸系、ペタイン系と大きく分けて4つあるので、それぞれの特徴や見分け方を見ていきたいと思います。
高級アルコール系
硫酸系という名前でも知られています。名前には高級とついていますが、コストが安いので、低価格のシャンプーに多く使われています。泡立ちがよく、洗浄力が高いのがメリットで、しっかり髪の毛を洗いたい人や、低価格のシャンプーを使いたい人には向いていますが、その分刺激が強いのが欠点です。肌や髪の毛へのダメージが大きくなってしまうので、頭皮トラブルや髪ダメージに悩んでいる人にとっては避けたい種類の洗浄成分です。
高級アルコール系のシャンプーを見分けるためには、成分表示に以下の成分が含まれているかどうかが参考になります。
・ラウリル硫酸Na
・ラウレス硫酸Na
・ラウリル硫酸アンモニウム
・ラウリル硫酸TEA
・ラウリル硫酸Na
・ラウレス硫酸Na
・ラウリル硫酸アンモニウム
・ラウリル硫酸TEA
石けん系
石けん系のシャンプーの洗浄成分は、名前の通り石けんです。弱酸性のお肌とアルカリ性の石けんは正反対になるので、肌や髪への優しさには欠けますが、洗浄力が強く、環境にやさしいのがメリットです。
高級アルコール系と同様に刺激が強いので肌や髪の毛へのダメージが大きくなってしまうのがデメリットです。また、石けん系シャンプーを使うとカラーやパーマが落ちやすくなってしまうので、注意しましょう。