マスクの肌荒れ問題
昨年から新型コロナウイルスの影響で、外出時にはマスクが欠かせない生活が当たり前のものとなっています。人と会う時には特にマスクが必要になるので、外で仕事をしている人や、接客業の人は1日のうちの長い間をマスクをつけたまま過ごしていることになります。マスクをつける事によってゴムがあたって耳が痛いとか、頭が痛くなるという人もいるかもしれません。マスクによる問題はそれだけではなく、顔の半分の大部分がマスクの布や不織布が当たっていることでお肌への影響を少なからず指摘されています。
マスクが触れることによる摩擦で乾燥肌・肌荒れに
マスクが当たっている部分にはお肌とマスクの間で摩擦が起きてしまいます。この摩擦によって肌が乾燥したり、刺激を受けて肌荒れの原因になると言われています。この辺りもう少し詳しくみていきましょう。
そもそも、元から敏感肌の人たちにとっては、マスクはつけるだけでかなりの負担になってしまいます。敏感肌ほどではないと言う普通肌の人たちも、摩擦によってダメージを受けることで肌本来が持っているバリア機能が落ちてしまうと言われています。このバリアが低下することで、炎症が起きやすくなってしまうのです。ここで言う炎症とはお肌がヒリヒリしたり乾燥してカサカサするようなことを言います。
マスクで保湿ができるは嘘?
マスクをしていると吐く息に含まれる水蒸気がマスク内にこもるので保湿になるようなイメージがありますよね。ですがこれには落とし穴があるようです。マスクの中で吐いた息がこもると、肌表面の温度が上昇していきます。肌の温度が上がると、温度を下げるために水分を蒸発させるという働きがあるそうです。ということはマスクをつけることによって肌内部の水分が飛んでいってしまうということになります。
これだと、一見肌の表面は潤っているように見えますが、肌内部には水分がなく乾燥してしまっているということになります。保湿によってうるおいをキープしたいのは肌の外側ではなく、内側。マスクで保湿ができるというのはちょっと信じがたいことかもしれません。
汗や皮脂でニキビ問題も
マスクをしていると、暑くて顔に汗をかくこともありますよね。しかもその汗がマスクに吸収されたり、付着したまま長時間過ごすことになります。そうすると、汗や皮脂を餌として繁殖する雑菌が増えてしまいます。これが原因でニキビができてしまうと言われています。
マスクによる肌荒れ・乾燥を防ぐには
マスクをしていることによるお肌の影響が少しわかりましたが、それを避けるためにマスクを外すわけにはいきません。普段からどのようなことに気をつければいいのか少し考えてみましょう。