ここで使うオイルとはアルガンオイルやオリーブオイルなど美容で使われるオイルです。指の腹を使って優しくくるくると円をかくようになじませていきます。普通のオイルだと後からティッシュで拭き取ったりするのが面倒なので、オイル洗顔アイテムを使うのもおすすめです!
小鼻には綿棒が便利
小鼻の凹凸が細かい部分は指ではなかなかマッサージすることができません。その時は綿棒を使うのがおすすめです。しっかりとオイルをなじませた綿棒で小鼻の凹凸の部分までオイルをなじませましょう。
クレンジングオイルを使うなら乳化させる
純粋な油ではなくクレンジングオイルを使う場合は、洗い流す前に少量の水で乳化させます。少量の水をなじませていくと、今までは透明だったオイルが少しずつ白くなっていきます。この現象を乳化といいます。しっかり乳化させることで油と水を混ぜ合わせることができ、洗い流しやすくします。乳化せずに洗い流そうとすると、なかなかきれいに落としきれず、結果的に強く洗顔をしてお肌が突っ張ってしまうこともあるのでマストな工程です!
毛穴ケアにおすすめアイテムは植物オイルを使ったオイルクレンジング
普段のスキンケアの中で毛穴ケアをするなら、オイルでの毛穴ケアとクレンジングが同時にできるアイテムが便利です。おすすめアイテムは「素ごこちクレンジングオイル」です。
2タイプあって、一つはアルガンオイルを使用したタイプ。アルガンオイルは毛穴ケアに適しているので特におすすめです。落としにくいポイントメイクも落とすことができるクレンジングなので、普段使いにもピッタリです。

via www.finefine.net
素ごこち アルガンクレンジングオイル
¥1,320
しっかり落とす濃厚タイプ
肌が素になるここちよさ
一日のメイクから解放される
素ごこちクレンジング
落ちにくいウォータープルーフメイクも素早くなじんでしっかり落とす。毛穴の汚れや角栓まで溶かし出してすっきりクリア。
肌なじみのいい3つのオイルとうるおいを与える3つのエキス配合。アルガンオイル*¹、オリーブオイル*²、ホホバオイル*³ アロエベラ葉エキス・ヘチマエキス・ローズマリー葉エキス (保湿成分)
肌が素になるここちよさ
一日のメイクから解放される
素ごこちクレンジング
落ちにくいウォータープルーフメイクも素早くなじんでしっかり落とす。毛穴の汚れや角栓まで溶かし出してすっきりクリア。
肌なじみのいい3つのオイルとうるおいを与える3つのエキス配合。アルガンオイル*¹、オリーブオイル*²、ホホバオイル*³ アロエベラ葉エキス・ヘチマエキス・ローズマリー葉エキス (保湿成分)
もう一つはコメヌカオイルのタイプ。こちらは特に乾燥肌が気になる人にピッタリの優しい洗いあがりのタイプです。ダブル洗顔不要で毎日のケアに便利なアイテムです。

via www.finefine.net
素ごこち コメヌカクレンジングオイル
¥1,540
スッキリ落とすマイルドタイプ
肌が素になるここちよさ
一日のメイクから解放される
素ごこちクレンジング
メイクや汚れにするっとなじんでヌルつき残さずすっきり落とす。W洗顔不要だから皮脂を奪いすぎず、しっとりした洗い上がり。ぬれた手もOK!
日本人になじみのあるうるおい成分のコメヌカオイル、コメヌカエキス (保湿成分) 配合。石油系界面活性剤不使用、無鉱物油、無着色、ノンアルコール、ノンパラベン。
肌が素になるここちよさ
一日のメイクから解放される
素ごこちクレンジング
メイクや汚れにするっとなじんでヌルつき残さずすっきり落とす。W洗顔不要だから皮脂を奪いすぎず、しっとりした洗い上がり。ぬれた手もOK!
日本人になじみのあるうるおい成分のコメヌカオイル、コメヌカエキス (保湿成分) 配合。石油系界面活性剤不使用、無鉱物油、無着色、ノンアルコール、ノンパラベン。